前回日記
2009年7月20日(月曜)
続、『スリラー』のお話




最近、夢を見ない月蛇ん!です、こんばんは。




いや、見ていた感触はあるんですが、

起きたときに まったく覚えていませんw




これはこれで、なんかさみしい・・・・・・・・・





それはさておき、

えらい間が空いてしまいましたが、

『スリラー』の続きです♪




とゆ〜〜わけで、

まずは「Youtube」うpされてる動画の中から、

ゾンビメイク一番よくわかるものを選んでみました。



『スリラー』(前半)



『スリラー』(後半)




これ、実は動画自体かなり微妙で、


「フルサイズ」をうたいながら

出だしエンドロールが切れてるし、


当時のテレビ放送を録画したビデオテープから起こしたのか、

画質はあまり良くないし、


なにより途中、理解に苦しむタイミングで分割されちゃうので、

本来なら真っ先に無視するはずの動画なんだけど、




これ、どういうわけか他の動画と比べると、

とにかく画面が明るくて、



ほかでは暗くてほとんど判別できないゾンビメイクが、

かなりはっきりと見ることができます!




んで、前半パートの6分30秒あたり

納骨堂の扉の中からヨレヨレ出てきて

こちらに向かって白眼を剥いて口をあけてるゾンビが、

メイク担当リックベイカー氏本人だそうです。





というわけで、前回に引き続き、

『シネフェックス』第5号、

「リックベイカー特集」からの引用!



---------------------------------------------------------


当初、
ベイカー翼のある悪魔や、

古典的な怪物を現代版に様式化して使うという案に傾いていた。



しかし、これは時間と予算の制約により、

また
ジャクソン“悪魔”に関するものには

すべて
強い拒否反応を示したので、却下された。


---------------------------------------------------------

(株式会社バンダイ発行
『シネフェックス』第5号より引用)




これ、何で読んだのだったか、

はたまた聞いたのだったか思い出せないのだけど、



熱心なキリスト教徒だったマイケルが、

神への信仰を持つ者として、

悪魔にだけは絶対になるわけにはいかない!


と言って断固拒否したという話がありました。




てっきりこの『シネフェックス』記述だろうと

今の今まで思っていたんだけど、


いざ読んでみたら、そこまで詳細には書いてなかったから、

もしかしたら小林克也さんあたりから聞いた話だったかも???




だけどそう考えると、

悪魔っ娘をフツーに萌えの対象にしてしまう日本ってのは、

やはり素敵にフリーダムです♪



日本に生まれて良かったと思う瞬間ですよ、マジで!



でもそれはそれとして、

真面目なマイケルに好感度大!でした。




---------------------------------------------------------


それに
ジャクソン変身という案に、非常に執着していた。


ヒョウのようなネコ科の生物変身する案が、

ベイカーから提案された。



「僕が最初に何枚か描いた絵は、わりときれいになっていた。


 マイケルジャクソンはよだれをたらした醜い怪物に変ってはいけない

 ということで、
ジョンも僕も意見が一致していたのです。


 マイケルはどちらかというと、エレガントであるべきだってね」



たまたまテレビでやっていた
「アニマルシリーズ」

スタンウィンストンヒョウ変身するのを見たジャクソンは、


ベイカーが最初に提案していた

もっと恐ろしく凶暴な路線で行くことに心を決めた。


---------------------------------------------------------

(株式会社バンダイ発行
『シネフェックス』第5号より引用)



今回この記事をあげるに当たって、

いちばん問題なのがこの記述です。



なぜなら「ウィキペディア」の『スリラー』の項目には、


「狼男」って記載されているんですよね!




でも、PVを見てもらえれば、

狼男というにはちょい違うだろう! と思うわけで、




だからネコ科動物っては見ていて納得がいくんですが、


でもヒョウか?これ!?





困ったことに、この『シネフェックス』では、

マイケルが変身する怪物を「ヒョウ男」と明記していて、


怪物の粘土原型の写真にも

「ヒョウ男」注釈を付けているんですよねw





んで、ねえ〜〜〜、

オイラ実はいま、すんげえ とまどっているんですよ!



というのも、オイラずっと、

あれは「山猫男」なんだと思っていて、



てっきり『シネフェックス』が、そのソースだと思い込んでいたわけです。




ところが20ン年ぶりに読み返してみたら「ヒョウ男」でしょ???


なんつ〜〜か、ハシゴを外された気分ってやつですか?




・・・・・・・・・・ま、いいや。





とりあえず、これはいったいどういうことなのか、

自分なりに整理してみようと思います。





まず、マイケルたんが最初に変身するあの怪物が、

「狼男」ではないのは間違いないと言っていいかと・・・・・・・・・



これは実際にうpされているPVを見てもらえれば、


「狼男」と言うにはなんか違う!


と思っていただけるんではないでしょうか???





それに、上で引用した、


ヒョウのようなネコ科の生物変身する案が、ベイカーから提案された。

>「
マイケルはどちらかというと、エレガントであるべきだってね」


という記述からも断言して構わないと思う。





では「ヒョウ男」ってのが、どこから来たのか???





これについては『キャットピープル』という映画が

カギを握るかもしれず、握らないかもしれず・・・・・・・・



・・・・・・・・・っって、どっちやねんwww




参考サイト → 『映画フェイス:「キャットピープル」』




でも、この映画について語りだすと、また長くなるなあwww



当時、主役を張ったナスターシャキンスキー大ファンでしてねえ♪


ついでにマルコムマクダウエルファンでもあったし、


主題歌がこれまたデヴィッドボウイですよ、ああた!



というわけなので、

詳しい話は以下まるごとずずいっと省略してwww




読んで字のごとく 『キャットピープル』

つまりは「猫人間」のはずなんですが、



なぜか「黒豹」に変身するんですねい♪







・・・・・・・・・・・そんなおまえに、



 くろっっひょおぉ〜〜〜〜っ♪










・・・・・・・・・・・・すんません、つい衝動的に書いてしまいましたw








ま、それはさておき、

全裸ナスターシャたん「黒豹」に変身するくだりは、


特殊メイクの出来そのものは、

やはり『狼男アメリカン』とかと比べると劣るものの、


全裸ナスターシャたん(しつこく強調!)が素晴らしく、


当時はボカシ入りだったものの、

いま出ているDVDは無修正!





・・・・・・・・・・ツタヤで借りてこよっと♪





じゃなくて、

とにかく出てくるのは「黒豹人間」なのに、

タイトル『キャットピープル』なわけです。




んでまあ、『シネフェックス』翻訳したスタッフが、



ヒョウのようなネコ科の生物変身する案が、



という一文と、

『キャットピープル』という映画の内容に惑わされて、


原文「CAT」「ヒョウ」解釈してしまったんじゃないかな???



んで、やはりあれは、「山猫男」正解なんじゃないかな♪


と思う次第ですwww




それにしても、

どこでオイラは「山猫男」って言葉を仕入れたんだろ???

ってな疑問が個人的に残るんだけど、


ま、それはいいや♪



たぶん、雑誌『スターログ』に書いてあったか、

さもなきゃ小林克也さんでしょうwww





でもここで、こういう記述もあるわけで、


>たまたまテレビでやっていた「アニマルシリーズ」

スタンウィンストンヒョウ変身するのを見たジャクソンは、



出ましたスタンウィンストン♪



この人についても書きたいことはあるんですが、

これまた長くなりそうなので、

「ウィキペディア」のリンクを貼っておきます。




昨年の6月御亡くなりになっていたんですね。

つい最近まで知りませんでした。



すでに一年以上経っていますが、

謹んでご冥福をお祈りいたします。



あなたが『パンプキンヘッド』でフィルムに焼き付けた、

執念の「逆関節歩行」


オイラはぜったい忘れません!





ま、それはともかく、


>たまたまテレビでやっていた「アニマルシリーズ」

スタンウィンストンヒョウ変身するのを見たジャクソンは、


記述に戻りますw



ここでの「ヒョウ」原文が、

「猫」なのか「豹」なのかも気になりますが、

なんとなく「豹」な気がするwww




んで、またしても推測♪



最初、マイケル「エレガント」「豹人間」変身させる案が、

リックベイカーから出されたものの、



前回の記事でも引用したリックの証言、


>ただ問題はマイケルが、『狼男アメリカン』のような変身も含めて、

>手の込んだものを
全部やりたがったということなのです。


これが決め手になったんじゃないかなあ?




つまり、ボコボコ変形するだけじゃなくて、

体毛わさわさ生えてくるところまでマイケルがやりたがり、



結果、スベスベした「豹」ではなく、

毛むくじゃら「山猫」の怪物になったんではないかと・・・・・・・・・





まあ、そんなオイラの憶測はさておき、

『シネフェックス』残りの記事は、



短い時間で、いかにゾンビダンサーズメイクを仕上げたか?


という技術的な話になるので省略w




最後にリックベイカー氏言葉を引用して、

終わりにしたいと思います。



---------------------------------------------------------


マイケルはこういったものに実に良く耐えたと思います。


 僕は、彼ほどのスーパースターになると気むずかしくて、

 ああいう手順に従うのを嫌がると思っていたのです。



 ところが彼はすべての瞬間を心から楽しみ、

 本当にやりたくてやりたくてどうしようもないといった状態で、


 僕が今まで一緒に仕事をしてきた中でも

 一番感じが良かった部類に入る
と思います」


---------------------------------------------------------

(株式会社バンダイ発行
『シネフェックス』第5号より引用)





やっぱりマイケルは、

無邪気で気さくないい奴で、

「オレ達のマイケル」だったんだな!







楽しませてくれて、ありがとうマイケル!








んで、蛇足ながら「Youtube」から、


『スリラー』 PVノーカット完全版の前半パート!



および、後半パート!









だけどメイクが暗くてよく見えねえ〜〜〜〜www












・・・・・・・・・・それでは、





前回日記
日記 なび
TOP へ戻る